MENU

logo

セミナー・イベント詳細/講演概要

  • 2025.11.27

  • 10:30 - 11:30

[WA-6]

機能性表示食品における限界と可能性

本セミナーでは、機能性表示食品における「限界」と「可能性」を、制度・臨床の2軸で議論します。
ウェルネスフード推進協会は、主に食品の製品開発の健全化を目的に機能性表示食品のエビデンスとしての臨床試験のあり方ワーキンググループを運営。一般社団法人健康食品産業協議会、特定非営利活動法人抗加齢協会、公益社団法人 日本通信販売協会と連携し、消費者庁のオブザーバ参加のもとで議論を重ねてきました。
今回はその要点を共有し、制度の考え方、エビデンス設計、届出・申請の進め方等の留意点を各団体が深掘りします。製品開発・品質管理・法務・マーケに携わる方の「明日からの判断」に役立つ視点を提供します。

満席

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

登壇者詳細

今西 保 氏

消費者庁 食品表示課保健表示室 室長

森下 竜一 氏

大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学寄付講座 教授

西村 栄作 氏

森永製菓(株) 研究所健康科学研究センター 主席研究員、(一社)健康食品産業協議会 理事 ガイドライン分科会長 エビデンスレビュー評価委員会 事務局長、(公財)日本健康・栄養食品協会 理事

万場 徹 氏

(公社)日本通信販売協会 専務理事