セミナー・イベント詳細/講演概要
-
2025.11.26
-
13:00 - 13:30
[WE-3]
脂質を通して美と健康を研究する
脂肪酸は、食用油としてだけでなく、医薬品・化粧品・機能性食品の原材料として幅広く利用されています。その中では、基剤や溶媒としてではなく、有効成分として使用されています。一方で、一般的にはいまだに単純に油として認識され、健康に良くないものとされることも多いです。講演では、演者の研究と最新の知見を通じて、多価不飽和脂肪酸の健康効果について紹介し、脂質の美と健康に対する効果の可能性についてお話しします。
空席あり
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
登壇者詳細

片倉 賢紀 氏
城西大学 薬学部 准教授
2006年城西大学大学院薬学研究科博士後期課程修了(薬学博士)、2007年から島根大学医学部生理学講座助教、2010年‐2011年アメリカ国立衛生研究所招待研究員、2014年島根大学医学部大学院医学研究科修了(医学博士)、2015年から城西大学薬学部薬科学科栄養生理学講座准教授(現職)。薬学・医学・栄養学の知識・技術を通して普段摂取する栄養素、特に脂質が生理機能や疾患に与える影響について、動物や細胞を使用して研究をしている。