MENU

logo

セミナー・イベント詳細/講演概要

  • 2025.11.28

  • 15:00 - 16:30

[WB-10]

腸内環境・健康維持のキーファクター“短鎖脂肪酸”
~業界横連携による新市場創出~

2025年4月から適用された「日本人の食事摂取基準(2025年版)」にて食物繊維の目標量が引き上げられたことに発し、改めて腸内環境や短鎖脂肪酸をはじめとした腸内代謝物の重要性に注目が集まっています。

腸内環境改善について生活者の関心は高いものの、その詳しいメカニズムについてはまだ知られていないことも多く、市場がさらに拡大する余地があると考えられます。どんな食材をどう摂取し、どう腸内に届けるべきか、そしてその価値を生活者にどう伝えていくべきか。最先端のソリューションを含めてお話します。

空席あり

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

登壇者詳細

藤田 康人 氏

(株)インテグレート 代表取締役CEO

金子 哲也 氏

カルビー(株) マーケティング本部 シリアル部 Body Granolaチーム ブランドマネジャー

SIerを経て、2014年カルビー入社。基幹システムの刷新、グループの財務/管理会計業務に従事。
2022年より『Body Granola』のサービス立上げに参画し、2023年4月にサービスローンチ。
事業成長に向けて、サービス改善や他企業との連携に取組中。腸内フローラのタイプはBFB型

土師 智寿 氏

(株)明治 経営企画本部 イノベーション事業戦略部 事業運営G

2007年入社後、研究所および本社商品開発部で主に飲料開発に従事。プロテイン飲料「ザバスミルク」や業界初の5つの機能性表示を取得した「五つ星習慣」などを開発。2021年に社外創発プログラムに参加し、SUと睡眠の可視化による睡眠改善ドリンクの満足度向上を協業。翌2022年にイノベーション事業戦略部に異動し、腸内タイプ別パーソナルケア「インナーガーデン」の事業を開発。