MENU

logo

セミナー・イベント詳細/講演概要

  • 2025.11.26

  • 12:30 - 13:30

[WB-2]

若年女性のヤセの実態と認識のギャップ:
コメとアブラのプラス栄養効果

ヤセていないとキレイではないのか?低体重はそんなに問題なのか?日本人の若い女性のヤセすぎ問題はここ数年深刻化している。そこで、実際に10代の女子学生と長年クリニックなどで食事指導を行っている管理栄養士でヤセの実態を本音トークセッションする。美ボディやフェムケアを実現する食改善をメインに、今後の解決策を検討する。

空席あり

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

登壇者詳細

伊達 友美 氏

NPO法人 女性ウェルネス食推進機構 理事長
戸板女子短期大学 客員教授
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士

NPO法人女性ウェルネス食推進機構:理事長、管理栄養士、戸板女子短期大学客員教授、日本抗加齢医学会認定指導士。クリニックやエステなどでの食事指導歴35年。25㎏の  ダイエットと摂食障害、ニキビ肌、不眠、生理不順、PMS、便秘、冷え改善をした体験から、控える制限する食改善ではなく、食べて代謝をアップする「プラス栄養メソッドⓇ」を提唱。 一人一人の心と体の状態に合わせた食事カウンセリングで、ダイエットや美肌、アンチエイジング、摂食障害、低栄養、フェムケア、メンタルケア、メタボケア、男性更年期ケア、フレイルケアに役立つアドバイスを行っている。ダイエットや美容など書籍の累計157万部、テレビなどメディア出演や監修も行う。サプリメントや食事プログラムの開発にも多数関わっている。

【関連サイト】
NPO法人女性ウェルネス食推進機構HP:https://www.wwfpo.org/
伊達友美公式HP:https://dateyumi.com
Instagram:https://www.instagram.com/date_yummy/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCLGkVjGTEt4A0B00w2P7VOQ

【最新著書】
女性の不調は油+(プラス)でよくなる (青春出版)